2014年7月28日月曜日

7月28日釣行記

今朝の気温23℃ムシムシせず気持ちいい朝でした。
最初のポイントからアジ入れ食いじゃけどアタリが無い(>_<)
2番目のポイントは始めにアジが釣れただけで続かん(>_<)
3番目のポイントは先客が居て断念(>_<)
最初のポイントに戻ると魚探にええ反応が出たので
やってみるけどアタリ無し(>_<)
今日は太仕掛けでやったので雑魚も
スレで釣れたチダイ・ウマズラ・カマスだけで
写真も撮るのも忘れる位残念(T_T)


2014年7月21日月曜日

7月21日釣行記

今日も凪じゃけど潮と風が反対じゃから風裏から、
最初からアジ入れ食い!
じゃけどアタリがない(>_<)
色々やってもアタリがないから本命ポイントへ
最初はアジ入れ食いその時にアタリが3回ありましたが
残念釣れませんでした(T_T)
その後は何も喰わん<`ヘ´>
やっぱり本命が釣れんと疲れるわい(>_<)
今日も早上がり。


2014年7月20日日曜日

7月20日釣行記(^_^)v×2

風も無くベタ凪暑くなりそう。
今年は湾内での餌のアジ釣りが大変(>_<)
先ずは餌釣りから
餌が釣れて一投目にアタリが!!!
ジャーン(^_^)v初物ラッキー(^o^)/
43㎝サイズより よぉ~肥えてました美味そう。
船長にもアタリが!!!
ジャーン(^_^)vなんとか釣れた(^o^)
57㎝サイズはイマイチじゃけど嬉しい1枚。
Beet-Aさんにもヒラメのアタリがありましたが釣れませんでした。
今日はアジがなかなか入れ食いにならず苦戦しました。
アジが釣れんから撒き餌が無くなり早上がりしました。
明日も釣れるかの~。








2014年7月14日月曜日

7月14日釣行記

大した降水確率じゃないのに船が少ない。
気合いの入ってない人が多いじゃね。
湾内は赤潮で餌釣りは?
潮が早いから緩いポイントに行くとアジが喰わん(>_<)
潮が緩むとアジ入れ食い。
護衛艦(イージス艦)
徳山港から出港
あるポイントはええアタリが3回ありましたが残念(T_T)
来週は梅雨があけそうじゃね。
Beet-Aさん頑張りましょう。



2014年7月7日月曜日

7月7日釣行記

今日は南東の風が強く波もあるので普通は中止ですが、
Beet-Aさんがわざわざ休みを取ったので気合いを入れて
洲島を出ると波と風が強くヤバイ状況に。
風裏のみの釣りになりそう(>_<)
写真撮る時はやんでますが降り出すと
シャワー状態で雷も!!
何とかアジは釣れ始める。
ゲェ~タコじゃん(>_<)気持ち悪~<`ヘ´>
要らんからBeet-Aさんあげるけぇ~
でもええタコじゃった(^o^)
アタリは1回ずづ2回あったのですが歯型がついただけ(T_T)
今日のお土産タコ・ウマズラ
台風が接近でマリーナが台風対策で桟橋を上げるので
昼までに帰って下さいと言われたので11時で納竿です。
今日釣り人は何処にも居ませんでした。
Beet-Aさん20日頑張りましょう。







2014年7月1日火曜日

7月1日釣行記

霞む位凪です。
昨日アタリが多かったポイントから、
今日は切られたくないので太仕掛けで始める。
潮が動き始めてもアジの喰いが悪い(>_<)
イライラするから細仕掛けにもどす。
アタリは4回ありましたが針がかりせず(T_T)
竿先が突っ込むアタリが2回ありましたが、
上げてみると針だけが切られてました(>_<)
悩むの~太いと喰いが悪いし細いと切られる。
ウマズラの活性は上がってます。
昨日のようには釣れません残念(>_<)
Beet-Aさん来週頑張りましょう。