2016年12月26日月曜日

2016年

今年も大変お世話になりました<m(__)m>

来年も宜しくお願いします<m(__)m>

皆さん良い年を迎えて下さい(^o^)

大物頑張りましょう(^_^)v

2016年12月19日月曜日

12月19日釣行記

今日はエサのアジも確保して2回目の流し釣りで
出港寸前にマスターから連絡で湾内の流しは
昨日は全然ダメとのこと(T_T)
はぁ~準備もしちょったのに、また家に竿を取りに帰って
地アミを買いに釣り具店に行ってポイントに着いたのは8時(T_T)
写真は無いけどハゲが2匹とアジ20~25㎝20匹
残念な休みでした(>_<)


2016年12月18日日曜日

12月18日釣り行記(^_^)v

第三日曜日じゃけど一人で。
日曜日で天気で凪じゃから船が多い。
朝一のポイントは潮が早く釣りにならんから移動。
直ぐにアタリが!!!
小まいけど釣れた(^_^)v
47㎝今年最後のヒラメかも?
明日のエサを釣らんといけんから雑魚はハゲだけ。
20㎝以上のアジは釣れるけどエサのアジが釣れる
ポイントが少ない。
明日はどぉ~しようか?





2016年12月12日月曜日

12月12日釣行記

昨日エサが釣れなかったので早朝釣ってからじゃから
8時にポイント到着?何時もと景色が違う!
permS初めての流し釣り・・・
マスターさんやらたますけさんに流したほうが釣れると
言われるのでマスターの横でやらしてもらう。
84歳ブリ2本目お見事!!!
3本目流石です。
permSにはアタリも無い(T_T)
何が悪いのかな?
このハマチ何にも釣って無いからとマスターがくれました<m(__)m>
初めてやった流し釣りの感想は退屈で暇。
何時も竿を4本出すから2本でも退屈(釣れんかったから)
流し釣りの欠点釣れんかったら雑魚も無く完全ボウズ。
来週はどうしよう?




2016年12月5日月曜日

12月5日釣行記(^_^)v

思ったほど風は無いけど風裏から始める。
西~北西~西と風が変わるからアンカーが合わず苦戦
泳がせたアジにアオリが付いてきたラッキー(^_^)v
ヤ~ズ(>_<)
ポイント移動。
まだ釣れるじゃん(^_^)v
メジ88㎝残念90㎝無かった(T_T)
今日の雑魚
明日は時化じゃから中止です。






2016年11月20日日曜日

11月20日釣行記

西風が吹く中Beet-Aさんと。
今日は風と潮が反対じゃから大変。
先週から小アジの喰いが悪い(>_<)
今日の雑魚はええ型のウマズラ。
アジは25㎝位が入れ食いのポイントも。
アタリは歯型が付くアタリは何回もありましたが
残念な一日でした。


2016年11月14日月曜日

11月14日釣行記(^_^)v

船を出す時は降ってましたが今日は降ったり止んだりでした。
北東が吹いてアンカーが大変。
何故か今日はアジが釣れんけど歯型が付きだすとアタリが!!!
やっと釣れた(^_^)v
65㎝よぉ~肥えてました。
ハゲがデカイからサンバソウが小さくみえる。
サンバソウ30㎝ウマズラ40㎝
今日野島で釣ったアジ2匹食いが悪かった~(>_<)
青物のアタリ無しヒラメの歯型は3回付きました。








2016年11月7日月曜日

11月7日釣行記(^_^)v×5

予報通り北東が強い。
ポイントは白波がたってます(>_<)
今日は下げと満ちを間違えて満ちなのに下げのポイントに
アンカーを合わせてしまった事に9時頃まで気が付かずビックリ!!!
小アジも釣れるし大物のアタリがあるから気が付かんかった。
アンカーが落ち着くと直ぐにアタリが!!!
時化の中一本目(^_^)v
これが釣れるまでにエサ釣り用のサビキが3回切られました。
早朝は青物が入れ食いかも最初から太い仕掛けでやるべきじゃった(>_<)
85㎝メジじゃった。
この後直ぐにアタリが!!!
二本目(^_^)v
88㎝これもメジ。
今度はヒラメのアタリが!!!
中止せんでよかった(^_^)v
57㎝まぁまぁサイズじゃね。
この後間違いに気が付いて満ちのポイントに
アンカーを打ち替える。
しかし満ちはアタリがないから移動。
移動して一投目にアタリが!!!
二枚目(^_^)v
50㎝美味しいサイズ。
さだはた丸さんに釣れた事を連絡しよったらまたアタリが!!!
三枚目(^_^)vラッキー!
48㎝ちょっと小まい。
ええ釣りが出来ました(^_^)v
雑魚のウマズラとチダイが釣れんのはpermSだけ?















2016年10月31日月曜日

10月31日釣行記

朝は東北東の風が強く白波がたってポイントは大揺れ。
アジは釣れるけどアタリがない(>_<)
何か喰い上げたと思ったらコイツでした。
昼前からポイントを変わると1投目に強烈なアタリが
底は切って巻き上げ途中にハリス切れ(T_T)
ハリスにキズでも付いちょった?残念<`ヘ´>
明日は北西が強い予報じゃから中止です。


2016年10月24日月曜日

10月24日釣行記(^_^)v×5

天気はええけど北東が吹いて白波がたってます。
小アジは入れ食いすると直ぐにアタリが!
水面まで上がったのに針がかりが浅かったのか
針ハズレええ型じゃったのに(T_T)
それから午前中はエソとサバに仕掛けをダメにされ
アタリがないから移動。
すると一投目から強烈なアタリが!!!
やっと釣れた(^_^)v
88㎝90無かった残念でもよぉ~肥えてます。
二投目も直ぐにアタリが!!!
文句なしのブリ(^_^)v
95㎝重たかった。
三投目も直ぐにアタリが!!!
三連発(^_^)v
90㎝ブリじゃった。どぉ~なっちょるの(^o^)
またアタリが忙しい!
今度はヒラメ(^_^)v
53㎝ちょっと小まい。
小まいけど今週もカンパチ(^_^)v
約1時間で釣れました。
久しぶりに60Lのクーラー満タン。






















2016年10月17日月曜日

10月17日釣行記(^_^)v×2

昨日のリベンジです。
早朝は昨夜の嵐のウネリが残ってました。
朝一昨日入れ食いじゃったから自信満々でやったら、
アジが喰わん(T_T)
潮が少し緩んだらアジが入れ食い、するとアタリが!!!
ジャーン(^_^)vリベンジ(^_^)v
やっぱり昨日は船を出したらいけん日じゃった。
85㎝メジ
この後アタリが無いし潮と風が反対でアンカーが合わんから移動、
昨日小アジが釣れたポイントでやってみると。
強烈なアタリが!!!
ええカンパチ(^o^)/
セルフタイマーなのにピンボケ(>_<)
70㎝50㎝位までは釣ったことあるけど、
野島で70㎝は珍しいのでは?
85㎝メジより引きが強かった。
最近雑魚のウマズラ、チダイが釣れん?
カンパチ食べるのが楽しみ(^o^)