2022年4月25日月曜日

4月25日釣行記

 

早朝は霞んでました
最初のポイントは潮も動かないし風も無いから
アンカーが合わないからチダイ1匹小アジ3匹
次のポイントはアジは入れ食い
歯型が1回付いただけ
雑魚はメバルとカサゴ
アンカーが変な壊れ方したしアタリも無いから
昼前に納竿(>_<)



4月24日釣行記

 

今日が凪の予報じゃからBeet-AさんとSIGEさん
を誘って明るいうちは明日のエサのアジ釣りから
二週連続で入れ食いポイントも潮が動かないと
喰いが悪い(>_<)暗くなる15分前に入れ食い
数は出ませんでしたが今日の潮なら仕方ない
本日の竿頭(^_^)v
今日一(^_^)v
31㎝尺メバル
2時間の釣果
潮が良ければまだ釣れそう
ゴールデンウィークもやろうかな?












2022年4月18日月曜日

4月17日夜の部(^_^)v

 

Beet-Aさんと1年ぶりのwokさんで
暗くなるまでは南蛮漬け用のアジを釣る
入れ食いでBeet-Aさんが太い仕掛けを
入れてたのにアタリが!!!
今年2枚目ええ型(^_^)v
60㎝オーバー
2本目のセイゴこれも良い型(^_^)v
風でメバルはイマイチでしたね。
今日の竿頭
メバルはヒラメが釣れ始めたから終わりかな?
行きたい人がいれば行くかも?
メバルは1人10匹前後でした。
Beet-Aさんヒラメが釣れて良かったですね
















2022年4月17日日曜日

4月17日釣行記

 

今年最初の早朝からの釣り
知り合いが4月4日にヒラメ2枚釣った話を
聞いて小アジの釣れるポイントも教えてまらった
から気合を入れて出港しましたが厳し~い(>_<)
歯型が付くアタリが1回あっただけ。
25㎝位のアジ5匹とメバル1匹
夕方からまた出る予定。





2022年4月11日月曜日

4月110日釣行記

 

SIGEさんと暗くなるまで南蛮漬け用のアジを釣りに
入れ食いで1時間半2人で100匹
暗くなる前から風が強く東南東5mじゃけど
白波がたってアンカーも合わせにくく苦戦(>_<)
アンカーが合ってる間はええ型がポツリポツリ
今日は疲れた
今日止めた理由は船長の船酔いでゲロゲロ<m(__)m>
SIGE   メバル14匹
船長   メバル12匹
アジが釣れるから来週ぐらいから天候が
良ければヒラメ狙いで行くかも?







2022年4月10日日曜日

4月9日釣行記(^_^)v

 

Beet-Aさんと2人で思ってたより凪
今日は潮が小まいから潮通しの早いポイントから
暗くなる前から釣れ始める
Beet-Aさんは入れ食い(^_^)v
尺メバル(^_^)v

尺メバル(^_^)v
Beet-A   メバル41匹
船長    メバル35匹
20Lがほぼ満タン
明日も凪ならいいけど。





 




 



2022年4月4日月曜日

4月3日釣行記

 

初参加のヴィーナス船長
前半は船長と苦戦してましたが
後半は流石でした(^_^)v
初参加ビーナスさんの友人Fさん
最初ゴカイで1人だけ入れ食い(^_^)v
以前船を持ってただけあってテクニシャンでした。
今日の竿頭(^_^)v
船長は根がかりとの戦いで苦戦(>_<)
セイゴは1匹でした
F   メバル32匹  カサゴ1匹
ヴィーナス  メバル24匹  セイゴ1匹
船長          メバル21匹









2022年4月3日日曜日

4月2日釣行記

 

2週間ぶりでBeet-Aさんと準備万端の予定のSIGEさんで
最初は潮が早過ぎて釣りにならず苦戦
潮が緩みだして釣れ始める
尺メバル(^_^)v
トラブッても竿頭(^_^)v
船長は数より型
尺メバル(^_^)v
今日は潮が大きいからセイゴが釣れる(^_^)v
絶好調(^_^)v
船長は1匹だけ
SIGE  メバル21匹  セイゴ3匹
Beet-A  メバル21匹 セイゴ4匹
船長  メバル18匹  セイゴ1匹
明日は初参加2人釣れると良いけど
頑張りましょう。