2019年6月24日月曜日

6月24日釣行記

今日は潮と風が反対でアンカーが大変(>_<)
早朝に大ヒラメがかかったのですが
巻き上げ途中に外れて残念(T_T)
昼前から白波が立ってアンカーが引けたから
早上がり。
雑魚だけ釣るのならまだ釣れる。
今日は潮が緩いから風の影響が大変でした。



2019年6月17日月曜日

6月17日釣行記(^^)v×4

昨日は時化jじゃったのに今日は凪。
魚探の修理が間に合った。
センサーが悪く交換しました。
最初のポイントは潮と風が反対でダメじゃから
ポイント移動!潮が早いのにアタリが!!!
ええ型(^^)v今年1番!
70㎝近い68㎝よぉ~肥えてました。
この後潮止まりで移動
今日は戦略が良いのか変わると釣れる(^^)v
土曜日曜が荒れて釣られて無かったラッキー!
雑魚はチダイ・真鯛・メバル・カサゴ・アジ
ええ休みじゃった(^o^)/







2019年6月10日月曜日

6月10日釣行記(^^)v×2

予報は凪なのに早朝から風も波もあって大変(>_<)
もっと大変な事態に<`ヘ´>
最近時々魚探の調子が悪かったけど
今日は朝一から反応無し(T_T)
魚影も見れんしアンカーの落とし場所が見れん<`ヘ´>
最初のポイントは風で船が振れて釣りにならんから
潮が緩いポイントへ
アジは入れ食いでアタリもあるのに釣れん(T_T)
魚探がダメじゃから慣れたポイントで粘ることに。
昼前やっと釣れた(^^)v
65㎝ええ型エサが大きいからこれ位じゃないと
よぉ~喰わん。
昼前1時間半は雑魚も釣れて忙しい。
まぁまぁの真鯛もつれた(^^)v
55㎝ヒラメより引いたね。
最後の1時間半が無かったら今日は最悪
魚探は修理しないとダメみたい(>_<)









2019年6月3日月曜日

6月3日釣行記(^^)v

朝は曇り空でも凪です。
朝一は潮が大きいから緩いポイントに行くと
潮と風が反対でアンカーが合わなくて苦戦(>_<)
歯型が付いたり竿先が突っ込みアジが外れたりは
4・5回ありましたが、最近の好天で釣られて
ヒラメもスレちょるかも。
潮止まり前に本命ポイントへ行くとアタリが!!!

アタリはあるのに喰わんからダメかと
思ったら釣れました(^^)v
50㎝美味しいサイズ。
5月が悪天候とかでダメじゃったから嬉しい~(^o^)/