2016年6月27日月曜日

6月27日釣行記

朝は風も退く凪です。
昨日もエサ釣りに失敗してエサ無しで始める(>_<)
アジは直ぐに釣れ始めるが大きい(>_<)
歯型は付くけどエサが大きいから釣れん(T_T)
アジは4・50匹は釣れました。
permsの隣の船とマスターがヒラメを釣ってました。
残念な休みじゃった。



2016年6月19日日曜日

6月19日釣行記(^_^)v×2

今日暗い時間から出た船はpermSだけ!
大雨・雷・時化・霧が濃く100m先が見えません(>_<)
でもアンカー合えばアジは釣れ始める
するとアタリが直ぐに出てヒラメが浮いてきた、
タモに入れようとしたら水面でジャンプ針ハズレ(T_T)
昼前からポイントを色々替わってみるとアタリが!!!
ジャーンやっと釣れた(^_^)v
63㎝まぁまぁサイズエサが大きめじゃから。
この後ポイントを替わって直ぐに強烈なアタリが!!!
ジャーン!デカイ青物(^_^)v
90㎝今年初ブリ(^_^)v
今日は悪天候でどうなる事かと思ったけど
頑張って良かった(^_^)v
明日は用事が出来て中止です。








2016年6月13日月曜日

6月13日釣行記

午前中は降ったり止んだり午後は晴れて暑かった(>_<)
今日も前日の餌釣りに失敗してエサ無しでスタート。
エサが釣れ始めるとアタリが3回アジに歯型が付いてました(>_<)
エサが大きいから飲み込めんみたい残念(T_T)
今日の雑魚カマスが初物
マルアジは入れ食い
新しい電動リールが故障でメーカー送り(>_<)
今度は古いの使わんといけん。



2016年6月7日火曜日

6月7日釣行記(^_^)v×2

昨日切られたポイントから。
エサが無いから先ずは撒き餌。
アジが釣れるとエサには少し大きいけど付けてみると!!!
ジャーン今年初の青物(^_^)v
76㎝ハマチじゃった。
よぉ~引いたしよぉ~肥えちょるからメジと勘違い(>_<)
半年ぶりの青物の引きは面白い(^_^)v
この後ザァザァ大雨の中またアタリが!!!
ジャーンpermS絶好調(^_^)v
70㎝エサがデカイから釣れたら型がええね(^_^)v
昼前から潮が早いし風が出たから早上がり。
本当は連荘疲れ、ええ連休じゃった。





2016年6月6日月曜日

6月6日釣行記(^_^)v

日が照らんから涼しいけど風がある(>_<)
昨夜もエサ釣りで苦戦。
朝一小アジ専科の2号にヒラメがきて
一瞬で切られました(T_T)
その後泳がせたらアタリが!!!
ジャーン毎週釣れるわい(^_^)v
丁度60㎝美味しいサイズ。
この後ポイントを変わると強烈な青物のアタリが2回!
今年替えたばかりのPEか切られる(T_T)
キズでも付いたのかな?
アジの喰いが悪いから昼で止めて湾内でエサ釣り
色々やったけどアジゼロ明日はエサ無し(T_T)
アジは釣れんでもヤハギを食べに鷺のお客さん!