2025年10月20日月曜日

10月20日釣行記

 

北風が強い予報じゃから風裏の大津島で8時の
満潮までやるけどヒラメの歯形1回付いただけで
無理して野島まで行ってみると釣りができる状況
ではないから昨日ヒラメを釣った湾内に行ってみる
諦めかけてたらハマチが釣れた
二日連続で疲れたから11時納竿



2025年10月19日日曜日

10月19日釣行記(^^)v

 


昨日エサのアジを釣ってたらアコウが釣れた
48㎝ええ型が近場で釣れた
第三日曜日じゃけど1人で
早朝から11時頃までは北北東が強く
白波がたって大変じゃけど一投目からアタリが!!!
65㎝ええ型(^^)v
この後下げでポイント変わってもアタリも無いし
風裏でも厳しい状況になったから
湾内に避難してエサが釣れるポイントで
やってみると直ぐにアタリが!!!
これもまぁまぁええ型(^^)v
この後すぐにアタリが!!!
今日の状況で3枚も釣れるとはラッキー(^^)v
やっぱりヒラメは人がやらないポイントがええね
65・62・55㎝
明日は何処でやろうかのぉ~















 

2025年10月13日月曜日

10月13日釣行記(^^)v

 


祭日じゃから風と波もあるけど出港
マリーナから出たのもpermSだけ
今日は朝一は大津島でやるつもりじゃったけど
風が強くてダブルアンカーができそうにない
から野島に変更
最初先週釣れたポイントでやってみるがダメで移動
2番目のポイントで
泳がせ仕掛けにきた(^^)v
55㎝まぁまぁじゃね
青物も釣れた(^^)v
80㎝メジじゃった
Beet-Aさんにもやっとアタリが!!!
ハマチでした(^^)v
今日は風が強くて船が振れて左右の仕掛けが
絡むトラブル連発で大変でした。
















 

2025年10月6日月曜日

10月になってもまだ暑い(>_<)
今日は潮が大きいから7時48分の潮止まり
までが勝負と思ったら
一投目からハマチ
この後連発でブリのアタリもありましたが
上がる途中で針外れ(>_<)
今年初のカンパチも
よこすじフエダイ
この後ポイントを変わってもアタリが無いから
早上がり
全部7時半までに釣ってました
いよいよ青物シーズン
来週は祭日じゃから頑張りましょう










 

2025年9月21日日曜日

9月21日釣行記Beet-Aさんの日(^^)v

 

第三日曜日じゃからBeet-Aさんと
朝は少し涼しくなってきました
朝の満は潮と風が反対で苦戦する中
Beet-Aさんにアタリが!!!
ええ型のアコウ(^^)v
この後連発でアタリが!!!
小まいアコウ
潮が変わってポイント移動
またBeet-Aさんにアタリが!!!
船長はエサのアジしか釣ってないのに
ヒラメまで釣って<`ヘ´>
そろそろ止めようと思ったら船長にもアタリが!!!
やっと釣れた(^^)v
帰れる(^_^)
今日はポイント選びが良かった
釣れたから11時納竿

















2025年9月15日月曜日

9月15日釣行記(^^)v

 

月曜祭日じゃからBeet-Aさんと
べた凪で風も無いから真夏と一緒(>_<)
朝一からエサのアジは釣れるけどアタリが
無いから移動ここはアジ入れ食い
すると船長にアタリが!!!
小まいけど釣れた(^^)v
47㎝
この後アタリが無いから移動
ええ型のイサキが釣れた(^^)v
Beet-Aさんはアコウ(^^)v
細い仕掛けを出してないから雑魚は無し
熱すぎるから11時前に納竿













2025年8月25日月曜日

8月25日釣行記

 

今日は風も無くべた凪で釣りには良い天候じゃけど
今年1番の暑さで戦意喪失
今朝船に行くと昨夜釣ったマメアジが全滅(T_T)
エサ釣りからやらんといけん
マメアジ釣りよったらセイゴが釣れた
ヒラメのアタリが1回あっただけでした。